
この場所でお客様をお迎えしたい
私達(安達ファミリー)は、永渕集落に住みながら宿を切り盛りしています。もともと、この土地の人間でない私達ですが、地元の方々からの支えもあり、すっかり永渕集落に溶け込んだように思っています。まさに私達にとっての第2の故郷、そんな永渕集落を紹介したいと思います。
みちつじから少し山を登ったところに、私達が大好きな永渕神社があります。なんだかトトロが住んでいそうな神秘的な神社。ご神木の杉の木は本当に立派で、まさにこの永渕集落の象徴のような存在です。みちつじから神社に行く散歩道も、神社の境内も、子供たちにとっては大切な遊び場です。私達大人にとっても、心のよりどころのような、リラックスできる場所になっています。
近所の方々の畑の風景や、のどかな暮らし、宿からも見渡せる梶ヶ森と吉野川。そんな景色に足を止めながらの散歩は、本当に心が豊かになるように感じます。ご近所さんの作物は、宿の食材にも使わせていただいていますし、こんなに近くで食材が手に入るのは素晴らしいことだと思います。お客様にも是非ともゆっくり楽しんでいただきたい集落の風景ですね。
ここ永渕集落にも長い歴史があり、国指定無形重要文化財にもなっている永渕神楽が有名であります。宿の主”だいちゃん”も神楽の踊り手として、日々、近所の方々に指導を受けております。是非、旧暦の9月27日、永渕神社にて毎年行われている永渕神楽を見学していただきたいですね。きっと、昔懐かしい、郷愁を感じるような光景を目にすることができるのではないかと思います。みちつじにご宿泊していただいて、且つ、ここ永渕集落のことも知っていただければ嬉しく思います。